学年から_3年ひまわり学年_

「青苧(あおそ)」って何だろう?(3年ひまわり学年)



 灰塚公園で、「青苧の会」の皆様から「青苧」について教えていただきました。「青苧」とは、「カラムシ」という植物からとった(麻)糸であることや、たくさんの種類があること、昔は財源にもなるほどでしたが今は雑草であること等、たくさん知ることができました。
 今回は、カラムシの表皮をはぎ取る体験をしました。暑い中、子ども達は、夢中で皮を取ったり、質問をしたりしていました。
 青苧をつかってハガキを作ることができます。次回は、2学期に青苧でハガキを作るための下準備を行う予定です。






2025年07月04日