学年から_6年にじいろ学年_
税理士の方を講師にお招きして租税教室を行いました。租税教室では、税金について考え、税理士さんのお仕事や税金の種類、税金の使われ方について教えていただきました。 お話の中で、子どもたちが特に驚いていたのは、「小学校で1か月勉強するのに、1人あたり約8万円の税金が使われている」ということでした。また、もし税金がなくなったらどうなるのかについても考えることができました。 最後には、1億円の重さを実際に持つ体験もあり、子どもたちは税金について楽しく学ぶことができました。