学年から_4年ハッピー学年_

青田川の学習が進んでいます(4年ハッピー学年)



 1学期から何度も行って生き物を探したり様子を観察したりしてきた青田川の学習。2学期はもっと詳しく調査しようということになりました。そこで、『青田川を愛する会』の本城様から、青田川の歴史、水質や周囲の環境などについて詳しく教えていただきました。また、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。今まで疑問に思っていたことやまったく知らなかったことについて知ることができ、大変充実した時間となりました。



 数日後には、久しぶりに青田川に行きました。入ってすぐに、「冷たくなった!」と、水温の変化に気付き、水量が増えたことや流れが速くなったことも実感していました。1学期に捕まえた生き物はドジョウとオタマジャクシでしたが、今回はメダカもたくさん捕まえました。来週は、少し上流の川の様子を観察する目的で、上門前に出かけます。




2025年09月26日