学年から_3年ひまわり学年_

防犯教室(3年ひまわり学年)



 3・4年生合同で「非行防止教育(防犯教室)」を行いました。少年サポートセンターから講師をお招きし、非行や犯罪についてのお話を聞きました。
 令和6年度に上越市で390人の少年たちが残念ながら警察のお世話になったということを聞き、「子どもでも捕まるの?」という声が聞こえてきました。万引き、暴力、いじめ…すべて犯罪であることを再確認した子どもたちです。
 9~10歳ごろの子どもは「ギャングエイジ」と呼ばれる発達段階で、仲間との集団行動を重視し、家族より友達を優先するようになる時期です。友達に誘われてつい…とならないよう、この教室で学んだことを活かし、善悪の判断をしっかりともってほしいと思います。






2025年09月26日