
1学期にもおいでいただいた吉田さんと青木さんから講師としておいでいただき、青田川に行ってきました。 いつも行っている青田川の様子と違うことにすぐに気づいた子供たち。「石が大きい」「流れが速い」「魚が少ない」など、気付いたことを話しながら川に入りました。今まではつかまえたことのない「モクズガニ」は大人気で、順番に観察したり触ってみたり。「へびとんぼの幼虫」は「水がきれいなところにいる」とお聞きし、青田川がきれいであることを実感しました。 きれいな青田川を守るためにできることを考えていきたいと思います。
|