登校許可証&療養解除届 NEW

2022.04.27

学校保健安全法に定められた感染症に罹患した際、医師から完治したことを証明していただく証明証となります。ダウンロードして印刷し、医師からの証明を受け、学校へ提出をお願いします。

登校許可照明書

転出のごあいさつ ~お世話になりました~

2022.03.28

この3月で7名の職員が黒田小学校を去ることになりました。勤めた期間は異なり...

0328 学校だより14.pdf

卒業式が行われました

2022.03.25

 3月24日、春らしく爽やかな日差しの中、黒田小学校第75回卒業証書授与式...

6年生に感謝するイベント

2022.03.16

本当ならば、「6年生に感謝する会」として3月上旬に実施される予定でしたが、...

中学への架け橋

2022.03.07

小学校で学習する「算数」が終了し、この日は中学に向けた予習「数学」の時間で...

今年もまた、「縄跳び大会」を行います!

2022.03.02

いなほ学年では、毎年、3学期に縄跳び大会を計画しています。この大会は、数あ...

「卒業制作」始めました!

2022.02.28

いよいよ3月が近づき、6年生教室も卒業に向けた気持ちが高まってきています...

6年生から下学年へ

2022.01.31

 6年生教室では、ある男の子の係活動よる「卒業式カウントダウン」が始まりま...

「くろDASH週間」が終わりました

2022.01.25

 先週は1週間にわたって、メディアとの関わり方を課題にした「くろダッシュ週...

にじいろ 「ハッピー大作戦パート2」大成功!!

2021.12.27

 先日、6年生が企画したクリスマスフェスティバルが開催されました。その中で...

2学期が終了します。良いお年をお過ごしください。

2021.12.22

 2学期が終了し、子供たちが楽しみにしている冬休みが始まります。先日、学校...

みんな笑顔の「黒田プレイランド」

2021.12.22

 12月17日(金)に黒田小学校伝統の児童会イベント「黒田プレイランド」が...

最近の子どもたちの様子から

2021.12.13

 2学期も終盤、あと2週間後にせまった「冬休み」に向けてわくわくが止まらな...

黒田小学校『人権月間』

2021.12.13

 11月から始まった「黒田人権月間」に合わせ、各学年で人権教育、同和教育の...

教育広報紙「かけはし」51 号

2021.12.07

新潟県教育委員会より 教育広報紙「かけはし」51 号 の案内がありました。...

幸せいっぱい!いなほ学年修学旅行

2021.11.16

 先週末に行われたいなほ学年修学旅行「金沢の旅」。天候はやや雨模様でしたが...

秋の深まりに…言葉の文化を楽しもう!

2021.11.01

 先日の国語の時間に心と言葉をつなげながらグループで制作する「連詩」作りに...

黒田小学校大運動会!

2021.10.29

「赤白一緒に 元気に楽しめ 笑顔をたやすな 黒田っ子」をスローガンに行なわ...

黒田小学校区大運動会残り種目の実施について

2021.10.26

本日は、グラウンドコンディションがよくなったため、金管演奏のみ体育館で行い...

本日の黒田小学校区大運動会について

2021.10.24

本日の黒田小学校区大運動会ですが、グラウンドコンディションがよくないため、...

運動会まであと1週間

2021.10.15

 金曜日、すっきりと晴れた秋空の中、金管のユニホームを身にまとい、演奏の最...

運動会に向けていよいよ!

2021.10.04

 気持ちよい秋晴れのある日(夕方)。しばらくの間、課外活動は休止していまし...

黒田小学校 あいさつ運動実施中

2021.10.04

 今週の月曜日から、黒田小学校の「あいさつリーダー」さんが考案したあいさつ...

にじいろ ハッピー大作戦パート2始動

2021.09.24

 4月初め、にじいろ会議を開き、1年間どのような活動を行っていきたいかにつ...

大根の種まきをしました!

2021.09.15

 1学期に育てた夏野菜では、たくさん野菜を収穫することができ、子どもたちも...

「いなほの花火大会」

2021.09.14

 2学期に入り、体育の時間では表現運動を楽しんでいます。この日は、体で動き...

地域安全マップ作り

2021.09.06

 2学期がスタートしました。感染症対応のため、思うように学習できない場面は...

年間行事予定2021

2021.07.28

令和3年度の年間行事予定です。

gyouji2021.pdf

教育広報紙「かけはし」50号について

2021.07.16

県教育委員会の取組について広く理解していただくことを目的に、...

グランドデザイン

2021.07.16

今年度のグランドデザインです。

gurand2021.pdf

いじめ防止基本方針(2021年度版)

2021.07.16

いじめ防止基本方針(2021年度版)です。

ijime2021.pdf

いなほのパネルディスカッション開催!

2021.07.10

 国語の学習で、いなほ学年のパネルディスカッションに挑戦しました。5年生の...

七夕集会でほっこり!黒田小学校

2021.07.10

 今週の木曜日に、総務委員会が企画した児童会イベント「七夕集会」が行われま...

タブレット活用型の授業が進んでいます。

2021.06.29

 今年度から本格的に始まっているタブレット活用授業ですが、6年生でも順調に...

金管課外が本格的に始動!

2021.06.20

 先月から始まっている金管課外活動ですが、いよいよ新曲も決定し、フォーメー...

友達と仲良く遊んでみんな幸せ

2021.06.16

 先週は、6月の生活目標「友達と仲良く遊んでみんな幸せ」に合わせ、今年度2...

ある日の休み時間

2021.06.04

 梅雨も近くなり、シトシトと雨が降るある日。給食を食べながらみんながとって...

幸せボランティア第2弾「壁ピカ大作戦」

2021.05.31

 先週の金曜日に、いなほ学年の幸せボランティアとして「壁ピカ大作戦」を行い...

総合的な学習:自分自身を見つめる学習(キャリア教育)

2021.05.24

 6年生では総合的な学習の時間に、自分自身の生き方や考えからを見つめるキャ...

令和の新しい学習ツール

2021.05.18

GIGAスクール構想に沿って教育活動が進化し、黒田小学校でも児童用タブレッ...

ふれあい遠足に行ってきました!

2021.05.10

 先週の金曜日は、子供たちが楽しみにしていたふれあい遠足が行われました。天...

いなほの学校ボランティア

2021.04.30

 黒田小学校では、幸せな自分、幸せなみんな、幸せなみらいをテーマに教育活動...

1年生を迎える会は大成功~!

2021.04.26

 先週の金曜日に、1年生を迎える会が行われました。6年生いなほ学年は、学校...

PAGE TOP