今日も、お野菜さんが実ってます!(2年カラフル学年) NEW
2025.07.29

何かのついでに是非、カラフル畑のお野菜さんたちの様子を見に来ていただけると、お野菜さんたちも喜ぶことでしょう。どうぞよろしくお願いします。


みんながんばった1学期!(1年きらきら学年) NEW
2025.07.28

さて、明日から子どもたちが楽しみにしている夏休みです。安全と健康に気を付け、充実したお休みになることを願っています。2学期の始業式に、元気いっぱいの25人の子どもたちに会い、楽しい思い出話を聞くことを楽しみにしています!
潜ったり浮いたりするために(1年きらきら学年) NEW
2025.07.28

2年生が つり大会に 招待してくれたよ!(1年きらきら学年) NEW
2025.07.28

2年生ととてもなかよしになれました!2年生ありがとう!!
元気いっぱいの1学期でした(2年カラフル学年) NEW
2025.07.28

1年生を迎える会、運動会、町探検、野菜の栽培など、様々な活動を通して『2年生』らしく成長したカラフル学年です。子ども達が全力で活動に取り組むことができるようサポートしていただき、本当にありがとうございました。
健康で安全に夏休みを過ごし、よりパワーアップして2学期を迎えてほしいと思います。
青木に町探検に行きました!(2年カラフル学年) NEW
2025.07.28

子どもたちが行きたいと話していた、青木公園で遊んで学校へ戻ってきました。子どもたちは、遊具や鬼ごっこをして楽しく体を動かしていました。青木のステキなところがたくさん見つかった町探検になりました。
2学期は、この町探検で見つけたものを整理して、地域で「働く人」に焦点を当てて、インタビューをしたり話を聞いたりしていきます。


安全と健康に気を付けて、楽しい夏休みを!(3年ひまわり学年) NEW
2025.07.28

保護者の皆さまからは、いつも温かくご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
さて、明日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みです。安全と健康に気を付けながら、楽しい思い出がたくさんできることを願っています。また、夏休みの課題には計画的に取り組んでいけるように、ご家庭でも声を掛けてください。
2学期始業式に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみに待っています!
1学期 無事終了 充実した夏休みに!(4年ハッピー学年) NEW
2025.07.28

2学期も一層力が発揮できるように支援します。保護者の皆様からは、いつも温かくご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

9月1日に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみに待っています!
1学期ありがとうございました(5年よつば学年) NEW
2025.07.28

子どもたちに7月までの学習面・生活面の振り返りをしてもらいました。学習面では、「頑張ったことは話を聞くこと」「算数を頑張ろうと思って頑張りました」「社会が得意になった」「家庭科の裁縫を頑張った」「前よりも手を挙げる回数が増えた」「毎日宿題が出せて良かった」などがありました。生活面では、「係の仕事を毎日行いました」「1学期は忘れ物が多かったから2学期は忘れ物をしないようにしたい」「整理整頓が課題」「人前で話すことが苦手だけど、委員会活動が始まってから人前で話すことに苦手意識が改善してきた」などがありました。それぞれが自分と向き合って振り返りをしている姿が印象的でした。
良かったことは継続し、課題が見られたことは改善できるように今後も支援していきたいと思います。
1学期のお楽しみ会(5年よつば学年) NEW
2025.07.28

後半は公民館の2階に上がってカラオケ大会を行いました。友達と選んだ曲を一緒に歌ったり、手拍子や合いの手を入れて盛り上げたりと、1学期を締めくくる楽しい時間を過ごすことができました。

最高学年として様々なことに取り組んだ1学期!(6年にじいろ学年) NEW
2025.07.28

感謝申し上げます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
スーパーマーケットの工夫は?(3年ひまわり学年) NEW
2025.07.18

最後に店長さんからたくさんの質問に答えていただきました。子どもたちは「楽しかった」と口々に言って喜んでいました。なかなかできない貴重な体験となりました。
今後は、学習した内容をまとめていきます。
学習参観・学年懇談会、ありがとうございました(4年ハッピー学年) NEW
2025.07.18

租税教室を行いました!(6年にじいろ学年) NEW
2025.07.18

お話の中で、子どもたちが特に驚いていたのは、「小学校で1か月勉強するのに、1人あたり約8万円の税金が使われている」ということでした。また、もし税金がなくなったらどうなるのかについても考えることができました。
最後には、1億円の重さを実際に持つ体験もあり、子どもたちは税金について楽しく学ぶことができました。
味噌づくり体験授業を行いました(5年よつば学年)
2025.07.03
「いかのおすし」で命を守る~防犯教室~(1年きらきら学年)
2025.06.27


黒田地域に探検に行きました!(2年カラフル学年)
2025.06.27


たくさんの種類の花!青木の「オープンガーデン」 (3年ひまわり学年)
2025.06.27

青田川のひみつを知りました!(4年ハッピー学年)
2025.06.27



野菜の先生から教えていただきました(2年カラフル学年)
2025.06.13


1学期も折り返し!これからも頑張ろう(6年にじいろ学年)
2025.06.13


正々堂々 協力し合い 優勝を目指せ! 黒田っ子(6年にじいろ学年)
2025.06.06


お野菜さんが大きくなりました!(2年カラフル学年)
2025.06.06


野菜の苗を購入しました!植えました!(2年カラフル学年)
2025.05.19
いろいろがんばった遠足でした!(4年ハッピー学年)
2025.05.12

