安全と健康に気を付けて、楽しい夏休みを!(3年ひまわり学年) NEW

2025.07.28

 1学期の終業式を迎えました。中学年になり、教科も授業時間も増え、戸惑いも見られましたが、少しずつ慣れ、頑張れるようになりました。
 保護者の皆さまからは、いつも温かくご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 さて、明日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みです。安全と健康に気を付けながら、楽しい思い出がたくさんできることを願っています。また、夏休みの課題には計画的に取り組んでいけるように、ご家庭でも声を掛けてください。
 2学期始業式に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみに待っています! 




スーパーマーケットの工夫は?(3年ひまわり学年) NEW

2025.07.18

 校区のスーパーマーケットへ校外学習に出かけました。お店のバックヤードを見せてもらったり、店内を調査したりしました。バックヤードでは、お弁当を作っている部屋、パンや総菜等を作っている部屋、冷蔵庫等、普段は見ることのできない部屋をいろいろ回りました。店内では、個々にお店の工夫を探したり、お客さんに質問したりしました。
 最後に店長さんからたくさんの質問に答えていただきました。子どもたちは「楽しかった」と口々に言って喜んでいました。なかなかできない貴重な体験となりました。
 今後は、学習した内容をまとめていきます。




「青苧(あおそ)」って何だろう?(3年ひまわり学年)

2025.07.04

 灰塚公園で、「青苧の会」の皆様から「青苧」について教えていただきました。...




たくさんの種類の花!青木の「オープンガーデン」 (3年ひまわり学年)

2025.06.27

 青木の「オープンガーデン」へ出かけ、  さんからお話を聞きました。いつか...


【子どもたちの感想】お礼の手紙より...



地域探検 黒田の神社とお寺、それから…(3年ひまわり学年)

2025.06.23

 19日(木)に黒田へ探検に出かけました。今回は「諏訪神社」と「円命寺」を...




地域探検 朝日でメダカ発見!(3年ひまわり学年)

2025.06.13

 10日(火)に地域探検へ出かけました。...


【子どもたちの感想から】...



ネットの使い過ぎにご用心!(3年ひまわり学年)

2025.06.13

 道徳の授業で、ネットについて学習しました。特にネットゲームは、依存性が高...





体力テスト 実施中!(3年ひまわり学年)

2025.06.06

 運動会が終わり、体力テストが始まりました。体育の授業では、「20mシャト...




頑張ることの素晴らしさ!運動会(3年ひまわり学年)

2025.05.31

 24日(土)、少し肌寒い中、運動会が行われました。精一杯声を出した応援、...


【子どもの感想】一部紹介...



楽しかったね!初めての遠足(3年ひまわり学年)

2025.05.12

 2日(金)に「遠足」が行われました。過去2年は天候に恵まれず実施すること...




進級おめでとうございます(3年ひまわり学年)

2025.04.07

 桜のつぼみが膨らみ始め、春の訪れが感じられる中、新年度がスタートしました...




PAGE TOP