心を合わせた 音楽発表会(4年ハッピー学年) NEW

2025.10.31

 24日(金)の音楽発表会には、お忙しい中おいでいただきありがとうございました。
 発表会では、声を響かせることや、みんなで手や足の動きをそろえること、移動は静かに動くこと等、いろいろ意識して練習をしてきました。毎日の練習の中で特に印象的だったのが、欠席している人の楽器をみんなで準備をしている姿です。「休んでいると心配だろうから」「どこに置くか分からないだろうから」と、仲間の気持ちを考えた行動を見て、とても温かい気持ちになりました。残念ながら当日は全員揃わなかったのですが、今までたくさん練習してきた成果と子どもたちの思いが、皆さんに伝わっていれば幸いです。




里道を歩きました(4年ハッピー学年) NEW

2025.10.20

 里道学習を行いました。タクシーで後谷ダム付近まで行き、途中下車しながら見学し、林道交点からは約1時間半かけて里道を歩いて学校へ戻りました。子どもたちは後谷での歴史やその当時の生活の様子などを知り、実際に里道を歩くことで当時の苦労を想いました。大三階では、黒田小に向かって校歌を元気いっぱい歌いました。天候が悪く景色が見えなかったことが残念で、「また来たい」という声がたくさん聞こえました。服装や持ち物など、準備をしていただきありがとうございました。




上門前付近の青田川に行ってきました(4年ハッピー学年)

2025.10.07

 1学期にもおいでいただいた吉田さんと青木さんから講師としておいでいただき...




青田川の学習が進んでいます(4年ハッピー学年)

2025.09.26

 1学期から何度も行って生き物を探したり様子を観察したりしてきた青田川の学...


 数日後には、久しぶりに青田川に行きました。入ってすぐに、「冷たくなった!...



元気に2学期スタート!(4年ハッピー学年)

2025.09.10

 長い夏休みが終わり、元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。2学期は、...




1学期 無事終了 充実した夏休みに!(4年ハッピー学年)

2025.07.28

 『上学年の仲間入り』と、張り切ってスタートした1学期が終了しました。様々...


 さて、いよいよ子供たちが楽しみにしている夏休みの始まりです。安全で充実し...



学習参観・学年懇談会、ありがとうございました(4年ハッピー学年)

2025.07.18

 保護者全体会及び学習参観、学年懇談会にお越しいただき、ありがとうございま...




ハッピー調査隊 再び青田川へ!(4年ハッピー学年)

2025.07.04

 1学期のまとめとして青田川に行きました。前回は川の先生からいろいろ教えて...




青田川のひみつを知りました!(4年ハッピー学年)

2025.06.27

 自然環境見守り隊の方々から青田川の生き物や水のきれいさなどについて教えて...


 子ども達は目をキラキラさせて名前を聞いたり捕まえ方を確認したりしていまし...



ごみ処理の仕方は?~クリーンセンター見学~(4年ハッピー学年)

2025.06.24

 上越市のごみ処理施設であるクリーンセンターへ校外学習に出かけました。ごみ...




青田川に入ってみました(4年ハッピー学年)

2025.06.13

 青田川への興味がどんどん膨らみ、6月5日(木)に、いよいよ青田川に入って...




ハッピー調査隊~青田川のひみつを探ろう~(4年ハッピー学年)

2025.06.12

 4年生は、総合的な学習の時間に、黒田小の隣を流れる青田川について学習を深...




正々堂々頑張りました 運動会!(4年ハッピー学年)

2025.05.31

 24日(土)に、運動会が行われました。勝利への強い気持ちを感じた応援、力...




運動会練習がんばってます!(4年ハッピー学年)

2025.05.19

 運動会が来週に迫ってきました。毎日競技や応援の練習が続いています。「勝っ...




いろいろがんばった遠足でした!(4年ハッピー学年)

2025.05.12

 5月2日(金)に、ふれあい遠足を実施しました。当日は天候が心配されました...


 メモした紙を見ると、どの班も話をよく聞いてメモをしたことが伝わってきまし...



交通安全教室(4年ハッピー学年)

2025.04.30

 4年生を対象に、自転車の安全な乗り方や交通安全について学習する交通安全教...




PAGE TOP